散歩道
夕食後、週に3,4日続けているウォーキング。
この時期は、クチナシの花、月桃(サンニン)、クロキの小さな花からほのかな匂い、
いろんな花が目に入り、香りも楽しんでいます。
しかし、今は梅雨時期とあって、歩道にはカタツムリが多く、
しょっちゅう踏む事も(^_^;)(ごめんねっ)
また、クモの巣にもよくかかります。
昨日は、コウモリがキーキーと鳴いて飛び回っていたので、ちょっと怖かったです(^_^.)
この時期は、クチナシの花、月桃(サンニン)、クロキの小さな花からほのかな匂い、
いろんな花が目に入り、香りも楽しんでいます。
しかし、今は梅雨時期とあって、歩道にはカタツムリが多く、
しょっちゅう踏む事も(^_^;)(ごめんねっ)
また、クモの巣にもよくかかります。
昨日は、コウモリがキーキーと鳴いて飛び回っていたので、ちょっと怖かったです(^_^.)
この記事へのコメント
あ~!カタツムリ? そう言えば 昔は子供と一緒に飼ったこともありましたよ。今は、カタツムリが住める自然がなくなり住宅地に変わってしまったからでしょうか サッパリ見かけなくなりました。 それにしても そちらでは踏んでしまうほど沢山いるなんて ビックリ?
Posted by ママチャリ at 2011年05月27日 09:42
はいさい、ママチャリさん。
はい、カタツムリいっぱいいますよ。
家のプランターや鉢植えにもたくさんいます。
でも、そちらでは、ナメクジが多いんじゃないですか?
ここは、ナメクジは少ないと思います。
今日、梅雨入りしたみたいで、これからナメクジが出てくるんじゃないですか?(^_^;)
はい、カタツムリいっぱいいますよ。
家のプランターや鉢植えにもたくさんいます。
でも、そちらでは、ナメクジが多いんじゃないですか?
ここは、ナメクジは少ないと思います。
今日、梅雨入りしたみたいで、これからナメクジが出てくるんじゃないですか?(^_^;)
Posted by イナミ at 2011年05月27日 22:04
はい おっしゃる通り ナメクジは出てきます
草むしりのときに うっかり触れてしまうと きゃ~~! デスよ
草むしりのときに うっかり触れてしまうと きゃ~~! デスよ
Posted by ママチャリ at 2011年05月28日 08:50
はいさい、ママチャリさん。
あははっ(^v^)
ナメクジやカタツムリが苦手な方多いですね(笑)
うちの嫁さんもキャー!多いですよ(笑)
あははっ(^v^)
ナメクジやカタツムリが苦手な方多いですね(笑)
うちの嫁さんもキャー!多いですよ(笑)
Posted by イナミ at 2011年05月28日 18:34